今まで各県をボチボチと回ってきました。
その中で私がまた食べたい!まじ食べたい!!っと今でも思える美味しいものランキング形式にしてみました。
※まだ、旅行の途中なので暫定番となります。
私の味覚はこんな感じ
人によって味覚は千差万別!
グリンピースを好きで炊き込みご飯を作っちゃう人もいれば、ひと粒も食べたくない!っと思う人もおられます。
まずは基準となる私の味覚をざっくりとお伝えしようかな?っと思います。
- とにかく濃い味を。
- ラーメンは家系がベスト!
- 刺し身で魚の種類の違いがあまりわからない
- コシや喉ごしなどの意味がわからない
- 寿司屋ではマヨネーズがかかっているものを中心に食べる
- 甘党!生クリームもホットケーキのドロドロの奴も飲めるぞ
上記の様な方だと私のランキングは少しは役に立つかもしれませんね。
そして、上記の項目がすべて当てはまる方はすぐに病院で健康診断を受けてください 。。。
それじゃランキングへ。
1位:どろ焼き(兵庫県、喃風)
兵庫県のご当地、粉もの料理。
味や具はたこ焼きなんですが、ふわとろ感が最高の最高でした。
あの感動をもう一度食べたい…。
ちなみに、喃風は兵庫県にチェーン展開してるのと東京にも1店舗進出しています。
2位:鯛飯(愛媛県、ほづみ亭)
愛媛県でいう鯛飯は2種類あって、炊き込みご飯タイプと刺身をぶっかけるタイプがあります。
ほづみ亭は後者のほうです。
甘い出汁と鯛の刺身と卵と刻み海苔が混ざったスープ?をご飯にかけて食べます。
本当にご飯がすすみます。
究極のたまごかけご飯に認定しました。
3位:アップルマンゴー(沖縄、国際通り)
宮崎県でも同様にアップルマンゴーは食べれるのでそちらでもよかったのですが。
マンゴーと聞くと、後味が独特な感じをイメージしちゃいますがアップルマンゴーはその独特さがなくすごく食べやすいです。
マンゴーが苦手な人に是非食べていただきたい!
沖縄は自然栽培なので梅雨の始めくらいから市場に出てきます。
宮崎県はハウス栽培なので一年中安定して供給されてますね。
4位:ジオソフト(高知県、室戸ジオパーク)
室戸の海洋深層水から作られた塩と高知の備長炭を使っているご当地ソフトクリーム。
塩系のソフトクリームは後味に甘さを引きずらないのでひとくち ひとくちを新鮮に美味しく食べることができます。
なかでもこのジオソフトはなぜかわかりませんがスペシャル美味しかったです。(食べた日が暑くて堪らなかったからなのかなぁ、、)
5位:かっぱ蕎麦(山口県、カルストロード周辺)
焼けた鉄板に茶蕎麦が乗っているご当地山口ご当地グルメ。
お店によっては焼けた瓦を使って提供されるために、瓦蕎麦という名前になってます。
焼けた茶蕎麦は風味が強くなり、香ばしさと相まって美味です。
この蕎麦を食べたら逆にお腹が減った魔法の食べ物。
終わりに
まだ暫定的ではありますが思い返すとこんな、感じになりました。
北海道がまだ残っていたりするのでまだまだ期待しています!!