新潟県4日目、ジパング!【佐渡島】


黄金の国から、137日目。7月20日。

深夜0時起床

スーパー銭湯『七福の湯』にて起床。

最後に湯船に入ってから出発をした。

出発といっても近くのコインランドリーにいって、それからマックで朝御飯を食べながら夜を越した。

佐渡島へ

日本で面積ランキング沖縄に次ぐ島、『佐渡島【さどがしまorさどしま】』
日本を代表する朱鷺【トキ】が最後にいた場所、金山などで有名な島です。

この朱鷺に興味を持ったので行ってみることにしました。

フェリーで佐渡島へ行く方法は恐らく2種類のルート。

一番便数が多いのが、新潟市から出発して、佐渡の両津港に着くフェリー。恐らく王道はこっちだと思います。

しかし、今いる上越市の直江津港からも船が出ています。しかも、自転車もオッケー👍️。

なので、直江津港→佐渡島(小木港)→佐渡島(両津港)→新潟港 というルートを今回は採用しようと思います。

こうすることで、新潟を縦断する距離が浮きます。

いざ!佐渡へ

離れ孤島に行くときは、荷物の準備も大事。

スーパーで食べ物を調達した後に直江津港へ行った。

久々の船旅はテンションあがります!

船の中はバスみたいになっていて座席が決められているタイプでした。

早起きしたこともありウトウトしていても船は進んでくれます!

そして、11時過ぎに佐渡島には着いた。

たらい船体験

佐渡と言ったら、たらい船…なんですか?

存じ上げませんでしたが似合っていますね。

500円で乗れるし体験してきました!

港にたらいがプカプカと浮いていて運転手の海女さん?と乗ります。

相乗りにはならないので、海女さんと微妙な空気の中耐えなければなりません。

ある程度、港から離れると運転手交代で実際に漕がせてもらえます。

一番怖いのは、交代するときに2人がたらいの前方に集まるときがメチャクチャ怖かったです。

たらいなんて海上では泥舟の次に危うい存在だと思っていましたが、海女さんに聞くとそこまで転覆する恐れはないそうです。

実際に漕いでみると、これまた難しい!

1本のオールを左ー。右ー。って動かして水を掻くのですが全然前に進みません。

気まずさに加えて、恥ずかしさも加わり早々に海女さんと交代しましたよ。

宿根木の町並み

江戸時代から造船で栄えた町並みが今も残っているのが宿根木【しゅくねぎ】という地域です。

迷路みたいになっている路地はノスタルジックな気分になります。

実際に人が住んでる家もあり、この川で洗い物をしている姿は日本人の心を取り戻させてくれますね。

佐渡を走ります

本土で飲み物を買っといてほんと正解でした。

佐渡の海岸線沿いの道は、崖が多いな-っといった印象を受けました。

~この道は水でグチョグチョで行けなかった~

道端に大きなワラジがかけられている所をたま-に見ます。

これは集落があるサインでもあり、盗賊などにこの村には大わらじを履く者がいるんだぞ!っと思わせる防犯のためらしいです。

佐渡西三川ゴールドパーク

アップダウンがある道を進み、『佐渡西三川ゴールドパーク』に着いた。

佐渡には金山や銀山など数ヵ所あるが、砂金という形ではあるが金を産出していたのはここ西三川が一番古いらしい。

入場料800円で砂金採りまで出来てしまうのでなかなかお勧めである。

これは金箔の凄さがわかる展示。左下の点ほどの金を引き延ばし奥の金箔にしているらしい。

~点と金箔は同じ質量!~

お土産コーナーもバブリーである。

<砂金採り体験>

施設内にある水槽で砂金採りが体験できる。30分で何個も採って良いという太っ腹設定である。

昔はこういう数種類の道具を用いて砂金を採っていたらしい。

今では、この緑のパン皿と呼ばれる道具だけでOK!

砂金採りで重要な知識は、金は他のジャリよりも比重が重いということ。

まず、パン皿で川底の石を奥の方まで取り上げます。

そして、パン皿をフリフリして金を下に送ります。

その後、水の中でフリフリして上層のジャリを流します。

これを繰り返して、少しずつジャリの量を減らしていきます。

パン皿には凸凹があり、金はそこで引っ掛かるので流れ出すことはありません。っらしいです。

ってやっても全然採れないんですけどね。

他の人達は採れているので多分私のやり方が下手なだけです。

その証拠に店の人としたときに砂金が採れます。

そうやって3粒ほど砂金をゲットしました。

勿論、天然の金ですし持ち帰りができます。

拗ねてる子供も居ましたが貴重な体験ができる施設です。

砂金採りを終えて、野宿先を探しながら北上をしていた。

どうも『佐和田海水浴』ってところが屋根もあって良さげであったからスーパーでお夕飯を食べてから寝所の準備をする。

本土で買った、電池式のアースノーマットで完璧な対策をして眠るのであった。

“新潟県4日目、ジパング!【佐渡島】” への2件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)